社会人インタビュー 倉光眞美さん

社会人インタビュー,倉光眞美

利用者様が良くなるためのリハビリを提供してます。

倉光眞美,柔道整復師,機能訓練指導員

機能訓練指導員とはどういう仕事ですか?

今、老人介護施設に勤めています。具体的には要介護になる前の支援1~2の方を対象に、機能訓練指導員として仕事をしてます。柔道整復師を取る前は助手をやっていて、介護の仕事に就いて8年が経過しました。

まずは、利用者様のお宅にお伺いして、拝顔して、一人一人に基づいたそのときの状況を把握します。私がその方々に合ったリハビリ内容で計画書を作成します。

リハビリ実施内容としては、可動域練習や、ストレッチ・立ち上がり・バランス練習・*徒手を施したり、一人一人に合ったリハビリ内容を提供します。歩行練習や階段昇降も実施します。施設にはエアロバイクやホットパックがあり、身体機能向上に努めています。理学療法士・作業療法士・柔道整復師がリハビリを提供します。

*徒手:「徒手整復」手を用い整復を行う手技のこと。

心を開いてくれた瞬間がわかりますね。嬉しいです。

倉光眞美,柔道整復師,機能訓練指導員

患者さんと向きあっているときに
心がけている事は?

皆さんご自宅から通ってますが、おうちに居てもいろんなストレスがあるんですね。それを話してくれるまで頑張る。心を開いてくれて、それでけっこう楽になっちゃう方も実はいっぱい居て、介護老人施設に勤めてから、「話しに来たい所もあるんだろうな」と、すごく感じます。

周りの利用者さんもいっぱい友達を作って、楽しまれているんですけど、私達リハビリ専門職との会話になると話したい事がまた違ってくるんですね。体の事だったり、精神的な事だったり、それをちゃんと聞いてあげることで心を開いてくれて、歩く事ができなかった人が、どんどん歩けたりとか、結構あります。今はそういう所に気をつけながら、心を開いてもらえるように意識しながらやってます。心を開いてくれた瞬間がわかりますね。やはり嬉しいです。

印象に残っているエピソードは?

今まで無口だなと思ってた方の担当に自分がなって、その方はお話しが苦手な方かなー。と思っていたのですが、接しているうちに生き方やお仕事、病気なった経緯などをお話ししていただいた時、嬉しくなります。

全体の体のバランスを見る事が大事。

倉光眞美,柔道整復師,機能訓練指導員

どのくらいかかわるのですか?

1人20分と決まってます。
期間は3ヶ月ごとに評価をして、月に1回機能測定もしてます。握力や歩行速度、バランステスト、他には階段昇降がどれくらいできるのか?など、いろいろな測定を行ってます。記録に取り、「この方は今どういう状況か?」というのを担当者会議で他職種が集まって話し合います。*ADLが向上し、笑顔が多くなったり、「ここに来て楽しいよ」と言ってもらえると「自分は社会に役立っているんだ」と実感できて嬉しいです。

自分がどうやって社会に役立てるか悩んでいた時期がありました。…そう思っていた時期があったからこそ、そう言っていただいたときは、凄く嬉しいです。

* ADL:日常的な生活を送る上での動作

肩や腰が痛いという利用者様が多いそうですが?

はい。そうですね。肩や腰が痛い人が圧倒的に多いです。腰が痛いといっても腰だけを見るんじゃなくて、全体の体のバランスを見る事が大事です。やはり一つの要素に捕らわれず、様々なリハビリメニューを自分で作成し、計画書を作り、その方がどうやったら良くなるか?というのを考えるときは体の全体的なバランスを見ています。

やっと自分の好きな事に出会える仕事に就けたなって。

倉光眞美,柔道整復師,機能訓練指導員

この仕事との出会いは?

仙台にある宮城学院女子大学に入学しました。
栄養士の資格をそのときに取得し、卒業後4ヶ月程で結婚しました。栄養士の仕事は少ししか経験はないです。30代で一人子供がいて、離婚を経験して、精神的にちょっと落ちこんでいるときに、周りの方に助けられる事がいっぱいありました。
そんなときに、自分がしっかりしなきゃと思って独立できる資格を取りたかったんです。それで、いろいろ探していたら柔道整復師という資格に出会いました。両親と中学1年生になる息子の協力もあり、入学する決意が固まりました。

なぜ東日本医療専門学校だったのですか?

家が近いというのもありましたが、先生方が気さくにいろいろ話しかけてくれまして、何でも質問できました。今でも頻繁に連絡を取りあってます。在学中は試験も多くて、本当に死ぬ気で勉強しました。今働いている施設でリハビリの助手をしながら夜間部に通いました。学生時代はいつも疲れてました(笑)でも、何が何でも資格取りたいと思い、大学の時以上に勉強しました。本当に夜中まで勉強でしたね。

息子が思春期という事もあり、いろいろありましたが、両親が協力してくれたので、無事資格が取る事ができました。入学前は勉強嫌いだったのですが、こんなに勉強したのは初めてですね。でもそれがあったからこそ資格が取れたのだと思います。
夫ともこの学校で知り合い、この学校で人生が全て変わりました。…苗字まで変わっちゃいました(笑)

今まで学校で習った所は生きてますか?

活きてますね。生理学や解剖学、リハビリも勉強したので、ここでの学びが全部役に立ってます。今でもたまに教科書を見直したりしてます。

介護老人施設に勤めていると中枢系の片麻痺の方も凄く多くいますので、骨、筋肉も大事ですが、生理学等を改めて勉強しています。だからまだ勉強なんですよ(笑)でも楽しい、興味があるから、本当に楽しい。

意志が絶対大切と思います。

倉光眞美,柔道整復師,機能訓練指導員

これからの目標は?

在学中に同じ志を持った今の夫と出会い、夫は接骨院に勤め、私は介護老人施設に勤めているのですが、お互いに分野の違う知識を話したり、教えあったり、まだまだ勉強中です。今はお互いに勤めていますが、将来は二人で開業したいなと思います。

これからこの学校に入ろうとしている方への
アドバイスをお願いします。

一度大学を卒業し、子どもがいる私でも働きながら資格が取れました。生活もあったけど、やはり何が何でも取得したいという強い気持ちがあれば、夢は絶対叶うと思います。

やっと自分が好きな事に出会える仕事に就けたなと、思っています。

医療法人社団 泉翔会,介護老人保健施設,泉翔の里

資料請求

TOP